外見は内面の自信になる

 

コロナ渦から2ヶ月。


マスクをすることが日常になりましたね。



皆さんは、マスクの肌荒れ大丈夫ですか?

マスクをしてから肌のトラブルが多くなった人は、マスク荒れかも。。

私も荒れ出して参ってます。。泣



マスクは長時間つけていると、


  • マスクの摩擦で角層がダメージを受け炎症する
  • マスク内が蒸れて雑菌が繁殖する
  • マスクを外した時にマスク内の蒸気が一気に蒸発し乾燥する


摩擦・蒸れ・乾燥によって肌荒れが起こります。



いずれも清潔に保つ、保湿、刺激を与えないことです。



摩擦対策

肌あたりの柔らかいガーゼなどをマスクと肌の間に挟んで摩擦を軽減する

定期的にマスクを外す



ニキビができたら

クレンジングは最小限、擦らない

洗顔は置くだけ

化粧水も手で包み込むように

ヒアルロン酸、セラミド、アミノ酸などの保湿成分が入っているクリームで保湿

薬は皮膚科推奨のアクアチムクリーム



ニキビ痕には

ニキビが治った後、赤いままなのは皮膚の内部で炎症が残っているため。また細胞を修復するために血管が開いているため。


ニキビ跡には内からも外からもビタミンC!

あとは紫外線対策とピーリング。




肌のトラブルや体型の崩れって、思っている以上に落ち込みますよね。

逆に言うと外見が整うと、それだけで自信がつく。

嫌だな、はサインなので、

がんばろーーー。




6月になりましたね!

日差しが暑くなってきましたが爽やかな風に癒されます🌿✨


miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。