自分の体が教えてくれる




体が反応するポイントは

人それぞれ様々。



調子が悪くなるとき

毎回〇〇になる

ここに出やすい

なんて方も多いのでは?



体の調子は

私たちが整うために

いつも反応して

教えてくれます。






最近腰痛が出てきたと

言われていた患者さんは

それまで歩く習慣があったけれど

暑くなってきて

外で歩く時間が減ったと同時に

腰痛出現。



膝の調子がこの頃痛くなり出したと

訴えた選手は

話を聞いていくと

テスト期間に入ってから

バイクトレーニングができてなかった様で。



辿っていくと

その要因となる背景が見えてきます。




その体に出る反応が

便秘という症状で出てくる人

肌トラブルという症状で出てくる人

疲れやすいという症状で出てくる人

いろいろ。




今みたいな暑い夏になると

冷たいものの摂りすぎで

胃腸が弱って

→便秘や下痢

→お腹が冷えることでの腰痛

→肌トラブル


こんな反応もあります。



体の反応ポイントは

人によって特徴が出てくるので



何か不調が出てきたら


最近の

運動日数

運動の内容、負荷

トレーニングの部位

食べたもの

睡眠時間、睡眠の質


生活内容がどうだったか

振り返ってみることです。



次にどんな対策をしていくと良いか

見えてきます。



あなたのよく起こる症状・不調、

それについて

どんなものが効果がありましたか。




最近のわたしは

寝てるのにどうも寝不足感で...



睡眠の質が浅いんでしょうね。


寝るギリギリまで

PCで調べものしていたり

LINEの返信したり

kindleで本を読んだり

が重なってました。


ブルーライト。


目には見えないけど

すごい影響受けてる!と思って

やめて1日目。



睡眠分析も久しぶりの80%!

お肌の調子もいつもよりいい!✨




ブルーライト

こわいね🥶




調子上がったので

続けます☺️






miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。