土な人、風な人

最近、おもしろいことに気づいたのですが


わたしは結構一つのことにじっくり取り組んだり、決めた場所で積み上げていくみたいな感じのことが苦じゃなく好きなんですが


逆に一つのところにずっといられない、同じことをするのが続かない、やりたいことがコロコロ変わると言っていたり、新しいことをする友人が私の周りに何人もいて、



これ、どっちがいい悪いではなく
2つのタイプに分かれているのかもな〜と。


もちろん、どちらにもその良さがあって、


その場で土壌を耕して目を育てる「土」のような人

色んなところへなびき、そこで風を巻き起こす「風」のような人。




なので、


私のようなSNSで繋がったり、みんなでワイワイすることが苦手タイプも嘆かなくていいし


居場所がどんどん変わっていくタイプの人も、続かなくてダメだな〜とか思わなくていいのかもです




それぞれがそのタイプを発揮して、

お互いに影響を与えあっていて、

お互いに刺激を受けているんだろうな〜

と思います^^

さて、明日からは大学バスケのリーグ戦がはじまります。🏀


ありがたいことに、またお声をかけていただき、選手のサポートへ行ってきます!


まずは初戦2戦勝てるよう尽力してきます🔥




miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。