体と心をリセットしてくれる夕断食




吹き出物が出てきた


食欲が止まらない


眠気が襲う


からだがだるく気持ちが入らない



病気ではないけれど気になる不調。




その原因は


夜遅い時間の食事であるかもしれません。




胃腸は空っぽになる時間があることで


本来の消化吸収の働きを正常にして


健康を保つことができます。





夜寝る前にお腹が空いているかが

目安になります。



夜空っぽにするのは


寝ている間に傷付いた細胞の修復や回復を行うためです。




血管の掃除が行われ、ホルモン分泌が活性化するので


血流アップ、肌の艶ハリのアップ、免疫力アップと


元気で美しい体に作り替えることができるんですね!!!❤️




食事を抜くのであれば朝でもいいのではと


思う方もおられるかもしれませんが


朝昼は陰陽でいう「陽」。




エネルギーが湧いてきて活発に活動する時間にあたります。


自然のリズムに私たち人間も調和し生活をしています。




そのリズムが乱れると自律神経の乱れにもつながるように


自然の流れに沿って生活することは


健康に生きる上で大切なのです。




元々人の食事は1日2食だったと言われています。




今の暑い季節だと


寝付けなかったり


体が重だるい


食欲がとまらないなんて人は


夕食だけを抜く夕断食はおすすめです。




リセットしたい時に1日夕断食。


より効果を出すなら1週間。





体は正直に応えてくれます^^


朝ごはんが楽しみになるし

スッキリ起きられて早起きになるし

幸せな一日のはじまりです☺️

miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。