損を恐れて損している
まずお知らせです。
残り1枠となりました。
それ以降料金が上がるので、
気になる方は是非♡︎ʾʾ
最近自分の枠が広がったなと思ったことがあったので、書きますね。
自分の生きたい世界ってあるじゃないですか。
好きなことを仕事にする
パートナーから大切にされる
素敵な家に住む
旅行三昧の人生にする
大切な人との時間を大切にする
自由に自分基準で選ぶ
とかそういう世界観ね。
だれでも持っていいものだし
一人ひとり違うし。
自分の憧れるライフスタイルがあるのに、
そんな生活、わたしには特別だって思っていないですか?
こんな風になっていきたい!という想いはあるけれど、
変わらない、変えられない。
動けないんですね。
もう少し言うと動きたくない。
怖いから。
私もそうでしたから。
今も超ビビリです。
その時は無理に動かなくていいし
タイミングはくるんだけども。
タイミングがくるために
行動を起こすのは自分。
動くから向こうからやってくる。
気になっているのに
本当にこれでいいのだろうか
何か言われはしないだろうか
損しないだろうか
と考えて
動けなくなっていること
やらないこと
というのは
自分にその体験をさせてあげていないから
ずっとそのまま。
やってみたら、うまくいった
やってみても、うまくいかなかった
やってみたら簡単だった
やってみたらこれも必要だった
やるだけでも
この経験がまず手に入る。
気づく。次が見える。
何からしたらいいのかわからないなんて
(私もよくあるけど)、言い訳。
悩んでたらね、楽だし。
できることからでいいんだよね。
明日のランチに好きなものを食べるからはじめてもいい
電車通勤をプレミアム席に変えてみる
自分のためにご褒美を上げる
人に聞いてみる
できないこと、嫌なことからしようとすると動けない。
動いてみたら感じる。
そして、それが段々と自分の当たり前になる。
動かないということは
動かない分だけ
その機会を自分で奪っているということ。
成功したかったら
いっぱい失敗すること。
動くからまだ見ぬ自分の可能性に
気付けるんですよね。
こわいけどね。笑
女子は栗に弱いのです^^
0コメント