すべてで一つ
チャーハンの具材って
こんな感じ?
ネギ
焼き豚
卵
ご飯
この美味しさを決めるのは
すべて
なわけで
どれかだけがいい
ということでもないし
どれがなくても
チャーハンの美味しさとして
成立しない。
ねぎだけ必要以上に入れるということで
美味しくなくなることだってある。
ねぎだけたくさん入れられても
ねぇ。
ジュニア女子の選手が
貧血持ちで鉄が欠乏しているからと言って
鉄だけを補給しても
貧血は治らないケースがあり
それはそもそも
エネルギー不足であることも
多いからです。
糖質(エネルギー)と鉄は一見(?)
関係がないように見えるため
ご飯を減らしてしまいがちだけれども
そこで
出ているものと
入れているものの
過不足(歪み)が生まれると
他の場所がそれを補うという
作用が働きます。
その歪みを補いきれなかったものが
貧血という
わかりやすく病名に出ているだけで
ほんとうは
その前から
疲れやすい
息が切れやすい
フラフラする
朝起きれない
と言った
体になんらかのサインが出ているはず。
エネルギー
鉄・タンパク質
マグネシウム
亜鉛・ビタミンB群・ビダミンD
その他栄養素
これら全体であなたがあなたとして
成り立っていて
どれか一つを摂りすぎても
過剰摂取による異常があって
使った分はケアもチャージも必要で
今必要なものが何か
確認する時間も必要で
自分と向き合いながら進んでいくことで
自分のベストになっていくよなぁと。
これさえしていれば大丈夫
は、ないというお話しでした。
0コメント