あなたの丁度はどこなのか


同じ人間であっても


持って生まれた骨格も違えば

体の柔らかさも違いますね。




ということは

みなそれぞれに

心地よい状態も違う

ということです。




体がかたい人にとっては

効果があるストレッチも

新体操をしている選手に

同じものをやらせても

効果を感じない選手は出てきます。




なので、

こう言ったケースでは

事象に応じて

深さや角度、効かせる場所

を変えていきます。




体づくりは日々観察の連続です。



私も体づくりのために

(ダイエットも含)

糖質を抜いてみる

断食をしてみる

毎日サラダチキンにしてみる

ランニングする

・・・


まぁ色々試してきましたが

どれも続きませんでした。



そもそも私は食べることが好きで

3色きっちり食べたい人で

栄養バランスが取れた

普通の食事を楽しみながら

時には何も気にせず美味しいものを食べ

時にはテンションの上がるスイーツを

ニヤニヤしながら食べ

体をつくりたかった。




そのために

何をどれくらい食べ

何をどれくらい筋トレし

どこをどのように動かしたらいいか

日々その私の丁度を

あーでもない

こーでもないと

こうなるのかと

実験を続けています。

(実験w)




最近は

インボディで計測すると

体脂肪が20%きっていたので

(家の数値とは誤差もあるので

測って見られるといいですよ)

数値的には良い状態みたいですが

栄養素のチェックもしたいところで。




自分の体が美しく整っていると

それだけで嬉しいので

この実験はまだまだ続きます。w





自分の丁度が

わかるようになるには




振り返って

言語化することです。





わかる、と書いたのは



もう自分の中にあるからです。





ズレたら

違和感や苦しいのでしたね。




体は何度も何度も教えてくれます。




焦らず見つけていきましょう。

miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。