春に気を付けたい体のこと【からだのしくみ】

暖かくなって過ごしやすくなってきましたね🌸


春になると、虫と同じように

陽気に誘われて動きたくなるものです♪



この冬に貯めてしまった脂肪を落としたいと

この時期から筋トレをはじめる方も多いと思います。




で、その時に気を付けてほしいことがあるんです。



それは、



意気込み過ぎて


オリャーとがんがん追い込んでがむしゃらにやること、です





実際このケースで

体を痛める人が結構いるんですね。





患者さんにも


話を聞いていくと


腹筋ばっかりしてました、と


偏っていたり


その人がバランスを余計崩すトレーニングをしてしまっていたり


その人の身体が崩れてしまう原因になる要素のことをしている事があります。




これでは


せっかくやっている時間も労力も


すごくもったいないデスヨネ..





私のおすすめな取り組み方は


▶︎自分の身体の傾向や特徴を知った上で何が必要か分析する


▶︎▷いいフォームを習得できるよう3〜6ヶ月はパーソナルでついてもらう


▶︎▷▶︎習慣化したら自分自身で取り組みながら定期的にフォームやメニューの見直し






大事なのは


何をするにも自分のことを知ること




歪みを持ったままやってしまうと


歪みを促進させるなどトレーニング自体が悪影響を及ぼすこともあるので


我流はやはりおすすめしません。




身体は遊ぶにも仕事するにも大切な資本!


自分の身体の調子がよくなる


自分に適したトレーニングを取り入れてくださいね!^^








miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。