生理痛に悩む人へ
生理痛に悩む女性は多いかもしれません。
わたしのまわりでも
激痛を伴う
産婦人科で薬を処方してもらっている
という話も聞きます。
わたしも毎回ではありませんが
キリキリと子宮あたりに痛みが走ることがあったりしたことがあり
個人差はあれど
生理痛はくるものだと
思っていました。
ところが、
です。
人間の体を知れば知るほど
本当にあるべき姿は
生理痛がこないことが本来
だということに辿り着きます。
体の痛みもそうですが
筋肉や関節以外の痛みに関しても
やっぱりその反応は
異常ですよのサインであって
見直しなさいよと
体が教えてくれていること。
痛みで教えられるのは
スパルタだけど
本当にすごいな、と思います。
そしたら何を見直すのか
ということなんですが
生理痛も
一つの原因というよりかは
いくつか複数の原因が重なっていることが多いです。
冷えや冷たいものの摂り過ぎ
甘いもの、揚げものなど油が多い食べ物
睡眠不足
筋力不足による内臓下垂ストレス
これらは、
子宮の働きを低下させていることに
直結しています。
生理痛だけでなく
婦人科系の病気、
病気までいかない不調にも
当てはまると思ってください。
便利で効率的な生活がもたらしたことで
より不調が出やすくなっていて
その根本を見直さないで
薬だけに頼ることや
生理痛がくることが普通だと
思うことは
とてもこわいことだと思います。
人間には
自然に治す
自然治癒力が備わっています。
熱が出るのも
炎症するのも
本来に戻そうとする
体を守るための働き。
身体のけがにしろ
不調にしろ
その力を取り戻してあげることが
とても大切です。
素材そのものを味わえる味付け
日本人にあった醤油、味噌、漬物などを使った和食
23時には寝る
内臓を元の位置に戻す姿勢や運動
運動、食事、睡眠
シンプルにここに辿り着きます。
何か一つでもいいので
意識してみてください。
体は少しずつでも変わっていきます。
生理痛がこないことが
体にとって自然なことだと
覚えておいてくださいね。
おかゆが体に沁みます💛
0コメント