怖さが出てくるとき

「怖い」気持ちに襲われるときは、



今まで経験したことのないことをしようとしたり

今までの上限を超えた欲しいものが買いたくなったり

このままいってしまうとどうなってしまうのだろうと



見たくなかったり

後悔したくなかったり



やっぱり怖いから
避けたくなるんだけど


変化のタイミングで

出てくることもあるのです。



いや、ほとんどかな...



なんせ今の自分の枠を超える時に

怖さって出てくるものなので、

乗り越えると

一皮どころか何皮も剥けることは間違いないでしょう。



なので、怖さを感じるときは
排除せずに
何が怖いのか
どうなりそうで怖いのか
ノートなどに書いて
気持ちを吐き出してみる。


文字にしたりしてみると

モヤモヤしたものが

ハッキリするので

それだけでもスッキリするので。





私も怖い経験がたくさんあったので、

怖さを感じたくないときもいっぱいありました。



やめるとき

買うとき

先が見えないとき



怖いを感じたくない。



ないんだけど、




怖さを感じるものほど、


自分の大切なことや

大切な人や

想いをかけている

ということでもあるんですね。



どうでもいいことってあんまり気にならないしね。



好奇心のようなワクワクの気持ちが入り混じっているときもあるし、

手放さないといけないかもしれない怖さの時もあるし


いろいろですが




それほど大切なことなんだと
自覚してあげてくださいね。



何におそれているのかがわかったら
焦らず
やることをやりながら
流れに身を任せる。


分かろうとしなくて大丈夫。
分かるときがちゃんとくるので^^


じっと自分自身を観察していく、です^^





miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。