体を整え可能性が拡がるトレーニングを


この夏は

奈良文化高校新体操部

インターハイ5位入賞

オールジャパンと来春選抜への

出場権を獲得しました。



バスケットボール

国体近畿予選では

少年女子

成年女子

共に優勝して

秋にある本国への出場が

決定しました。



皇后杯大阪予選で

大阪人間科学大学が

優勝を決めて

近畿ブロックに進みます。



9月は

新体操国体

バスケの関西リーグ戦が

続きます。



毎週続くリーグ戦では

ケガをしないフィジカルが

非常に重要になってきます。



試合が続いても

トレーニングは欠かさず

取り組むことが大切です。



身体に負荷はかかりますが

ここでいうトレーニングは

単に筋肉をつけるということだけでなく

骨格を良い状態に戻すこと

そのために必要な筋肉を使うための

しつけになるからです。



どんなトレーニングを処方するか

ここを間違えると

パフォーマンスを下げたり

ケガが起きやすい状況をつくることに

なりかねます。



今は

アスリートに向けて

話をしていますが

仕事をしている人

もっと拡げると

人生を生きるすべての人

に通ずる話でもあります。



トレーニングと聞くと

身体に負荷をかけるので

しんどいことですが


トレーニングは

自分の身体を快適に心地よく動かして

自分のやりたいことを

パワフルに元気に

向かっていくための手段です。




トレーニングで

可能性が拡がります^^






miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。