整えていくだけ

連休が終わりましたが

どんな休日でしたでしょうか。



私は変わらず

仕事仕事息抜き仕事

といった感じで

あまり代わり映えは

ありませんでしたが。



人が多いのが苦手

ということもありますが

休んだら休んだなりの

結果しか出ないということを

知っているので

進める時はどんどん進みます。



趣味や遊びに行ったりする時間が

全く必要ないわけではないけれど



自分を整えていくことが喜びで

それ自体が日常にあります。



治療することをはじめ

運転も

筋トレも

花を飾ることも

バスタイムも

寝る前のゆったりした時間も。



一つひとつを丁寧にした先にある

洗練されてく感覚を味わうことが安心で


そのための時間が9割

生活の中にある。




テレビは

ほとんど見なくなりました。

SNSも。



自分の好きなものだけを

取り入れていく日々は

生きやすく穏やかです。



そんなことをしていては

社会性がないとか

つまらないとか

出世しないとか?


人によっては

いろいろあるかもしれないですけど。



自分に集中すると

欲しくないものを

取りにいかなくなり



ほんとうにやりたいことは

ここなんだなということが

輪郭を帯びて

わかり出すのですよ。



不安で過ごしていた日々は

整えることで

自分の進む道まで教えてくれるのです。



整えるとは

そのまま人生に変化を起こします。



整える対象は自分以外ないので



わかりやすい

体、食、美


自分でコントロールできるところだけを

淡々と黙々と手をかけていきます。



これだけです。





よそ見をするから難しくなっていきます。


自分がわからなくなる。




これだけ?

これで?どうなるの?

なことを

どれだけできるかです。



miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。