手間をかける
先日、神社に足を運んだときに
首に鈴のついた猫が
寄ってきてですね
それはそれは美しく
懐っこくじゃれてくる。
美しい薄茶色の毛並み
鼻筋がスッと通っていて。
私昔から
犬が好きなんですけど
こんなに見ていたいなぁと
思った猫に出会ったのははじめて。
美しさはどうしたって
人の心を動かしますね。
そこにいるだけで。
その猫は
毛並みが整い、
爪も切られて
丁寧にお世話されているんだなぁ
ということが
一目見てわかりました。
手間をかけられたもの。
それはかければかれるほど
美しくなっていきますね。
同じものでも
雑に扱っては
美しさは出ません。
毎日積み重ねた
手間ひまがあってはじめて
美しい姿として
目の前に現れます。
そしてそれは
そうであり続ける
見えない努力がいりますね。
なんでもそうですね。
体づくり
運動筋トレ
食べるもの
言葉
身にまとうもの
部屋に飾るもの
寝室
すべてが心地よくなっていく努力。
そんな努力なら
たくさんしたいと思いませんか。
毎日毎日を
美しさで満たしていく。
そこに手間をかけていく。
0コメント