達成の糸口


何か達成したいことの前には


壁にぶち当たるものですね。




願っているだけで叶うわけは当然ないわけで。




この壁にぶち当たった時に


その壁をどう乗り越えるかというか


どう捉えるか、でしょうか。




情けない話、


私が実現できていなかった時は


実績がないからだ


あの人が応えてくれないからだ


必要な性能がこれだけしか揃っていないからだと


目の前の現状を見て


できない理由を探していた時でしたね。(恥






今思えば


できない理由ではなくて


やらない理由ですね!!(泣)




「今の自分で何ができるのか」考えることを


放棄してしまってる。




これでは


やる前からできないモードです。




そりゃ達成には届かないですよね。。。






自分で動かないと。







変わるにはそれなりのエネルギーがいるし


お金だってかかってくるし


自分の見たくないところを見つめる必要があるし


人生を左右するような決断ほど


覚悟もいりますから。






でも、そこで、


思い切って学びたかった


自分との向き合い方を学んで実践したり




やることを淡々とやる

結果にこだわる


毎日毎日トレーニングをする


自分の体の変化を追い続ける


気づいたことをノートに書き続ける





ジミーな作業をひたすらやる。





自分の感覚を信じること


地味なプロセスを積むこと


これは本当によかったなと思えます。




そこを避けて通ろうとすると


変化や成長も少ないんだろうと思います。







できる理由を探すということは


「実現していく前提で物事を見る癖」が必ずつきます。






何かを達成するって


時間がかかるし


プロセスは地味だし


とっかかりの最初なんて


経験も自信も習慣もないわけですから


特に大変です。




だからと言って


あなたの達成したいこと、諦めないでくださいね。


簡単に結果が出そうなものに飛びつかないでください(笑)




土台づくりって本当に時間がかかります。




目の前の壁は


あなたの願いを達成するためのギフトです。




人であれ環境であれ


望む理想へいくために登場してくれている役者・ステージに過ぎません。




そこで自分の内面としっかり向き合ってみてくださいね^^





春の気配が嬉しい💛

miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。