自分に向いていることを見つけない

もしかしたら、がんばり屋で真面目なあなたは


自分に向いていて楽しめることや役に立てることは何だろうかと


考えるかもしれません。




ただ、この「自分に向いていること」を見つけようとすると


これまで生きてきた経験の中


自分の知っている自分の範囲の中


今の環境に都合のいい事の中で


今の自分に当てはまる何かを見つけようとしてしまう感じがあって


自分がやりたいことを見落としてしまいがちになると思うのです。





経験がないからって諦めてしまうだとか


やってみたいけどお金にならないだろうとか


そんな条件付きで見つけようとしても


おそらく見つからないだろうし



条件が揃っていないと価値がないことにしてしまうのって


悲しいし寂しいよね...




そうじゃなくて、


どんな世界なんだろう?とか


見ているだけでなんだか楽しそうとか


わからないけど惹かれるような



環境や金銭的な部分など色々な条件を抜いて



自分が興味を惹かれるところ。




そんなところに


自分っぽさが出たり


自分のエネルギーが乗ったりして


それが周りから見ても


魅力を感じる部分になるように思います。




向いているかなんて


やってみないとわからないものです。




それに、


向いているから成功するわけでもないですし


試行錯誤や失敗なんかも含めて


あなたが楽しんで取り組むものは


勝手に自然に魅力を増していくものです。






向いていること より


気になること、惹かれること。




あとはどんな風にそれを育てていきたいか


じっくりあたためていけばいいのではないでしょうか^^




あなたが求めているのは


条件付きの才能?


それとも心の充実度や情熱?




いろんなものを取っ払った時に


見えてくるかもしれませんね!✨





miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。