2022年までにやると良いこと
今年も残り7日!!
22日の冬至もあり
年末に入ることもあり
いい節目なので
この時期は毎年
・1年の振り返り
と
・来年に向けてやっていきたいこと
を考えノートに書いています^^
できたこと
できなかったこと
いろいろあるんですが
振り返りで
大事なポイントがあって
それは、
ちゃんと「受け取れたもの」にフォーカスすることです。
響いた言葉や
嬉しかった出来事
あの人のおかげでできた事
勇気を出した結果、得られた事
感動した出来事
こういったことを
些細なことでも
振り返って思い出すようにしています^^
こういうのって
自分にとって大切なことだったり
今の状況がありがたいことだったりを
改めて感じることができるんですよね。
しっかり受け取れたものを感じることで
「よし、来年も。」と
熱く冷静に、先を見据えた心構えで
来年の過ごし方に向き合っていけているのだろうなぁと思います。
「来年に向けてやっていきたいこと」は
なるベク具体的に。を意識して。
どんな仕事をしていて
どんな人たちが周りにいて
どんなところに住んでいて
どんな容姿になっていて
どんなことを大事にしていたいか
などなど
このリストアップも
毎年同じようにやります。
ちゃんと叶っていることもあるし
思っていなかった方向へ向かっていることもあったりもするけど、
自分の大事な部分っていうのは
毎年共通していたりするものなので
慣れてくると
自分の想いと行動が一致しやすくなってくるのと
的を絞ったエネルギーの使い方ができるようになっているなぁと感じます。
わたしの来年は、、、
やってみるとどうなるんだろう〜と
芽生えたものがあるので
その計画を練り練りと。
上半期は旅のように動きまわることになるかも。。?
お楽しみ♪
1年がんばった自分のために
来年の未来の自分のために
時間をつくってやってみてください〜^^
0コメント