自分を表現するのに大事なこと


自分の身をおく環境が自分自身へ与える影響はものすごく大きいなと実感している今日この頃です。




先月から新しい環境でコンディショニングケアをさせてもらっているのですが、




今までと違う環境へいくと


改めて気づくことがあったり


新たな課題が見つかったり


知らなかった情報が入ってきたり




治療やトレーニングの深みが増している感じがあるので、とても嬉しくてありがたいなぁと思います。






こうして環境に左右される要素って


結構あると思っているので




もし、今あなたが


嫌な気持ちになるところや


不快な思いをするところや


そこにいると体調を崩すようなところ


があるなら



それはあなたが悪いワケでもなく


相手が悪いワケでもなく


その環境があなたに合っていないだけなのかもしれません。





私の場合


おそらく


威圧的な雰囲気や


忙しない空気感や


不自由な圧迫感


みたいなものを感じると


今の私のキャパでは


きっと100%の力を発揮できない自信があります(笑)





感覚的な話になってしまいましたが、


自分が自分として輝ける場所って


一人ひとりにあって


例えば


ステージの上に立つことがその人が輝く場所であったり


誰かを献身的に支えることがその人が活躍する場所であったり


静かに見守ること


歌うこと


創ること


応援すること


などなど


一人ひとり違うと思います。




なので、

キラキラしている(ように見える)人のところへ行くのもありですが、



ちゃんと自分を表現できる環境を


見つけてあげましょう。





自分がどんな環境にいると


楽しいか、充実しているか、嬉しいか


エネルギーが湧く感覚がどんなところか


ぜひ意識してみてください〜^^✨















miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。