食欲が止まらないのは…
さっき食べたばかりなのに…
お腹は結構満腹なのに…
いくらでも食べられる
口が、手が、止まらない。
こんな経験は
少なからずあるはず…😂
女性の場合は
甘いものとか
甘いものとか…
揚げ物とか
お酒とか
カフェオレとか?
美味しいよねー😂❤️
この食欲が止まらないのは
あなたの胃腸が強いから
ではなくて!!!
胃腸が熱を持って、感覚が麻痺しているから。
中医学の観点からみたとき、
日頃から食べ過ぎていたり
ストレスを溜めていたり
甘いもの、揚げもの、辛いものに
偏った食事は
特に胃に熱がこもります。
炎が燃え上がるように
食欲も抑えが効かない状態に🔥🔥
これは胃が弱っているサインで
病気ではないけれど
病気につながる不調。
それで、熱を持っているからと言って
冷たいものを飲めばいいわけではありません!(余計に胃を弱らせ逆効果‼︎)
こんな時は
「胃腸を休めること」を意識してみてください🚫
具体的には
胃に負担をかけない食事
(揚、甘、辛を避けて消化にいいもの)
甘いものは自然の甘味のあるものに変えたり
ストレスを溜めないよう意識的に深呼吸したり
ジャスミンなど香りのある飲み物に変える
など。
ここの朝ごはんはとてもやさしかったなぁ💕
こういうときは
「気」が巡っていない(エネルギー不足)ことが多いので
しっかり休養することも忘れずに‼️^^
0コメント