怪我をしたときは自分の体を知るチャンス

怪我をしてしまったときというのは

試合に間に合うか、他の選手に抜かれないだろうかって

不安や焦りはどうしても出てくるもの。



そんなときは少し視点を変えてみてほしくて。



突発的な怪我にしても

徐々に痛みが増してくるようなスポーツ障害にしても


その人が怪我を引き起こしてしまいやすい何か

があるから起こっています。



その何かは

筋力の低下だったり

偏った使い方だったり

痛みに関連する柔軟性の欠如だったり

ほんとーにいろいろですが


じゃあそれがなぜ起こるのかというところ。



歪みがあったり

体が固いなどの原因は

それが起こる何かを持っているからです。



その何かは

どれですよと文章で書くことは無理なわけです。



その人の動きの中にあるものだから

本の中にも論文の中に

ヒントはあっても答えはない。



だから

怪我が起こったり

痛みを引き起こしたときは

自分の体とよく向き合うとき。



弱点を克服していくと

全体が整うから

パフォーマンスも

今までよりもよくなっていく可能性を持っている。



そう思えると怪我というのは

自分がさらに上へと向かうための

貴重な情報なんだと

視点を変えてみてくださいね。


miki. Sports & Beauty

強く、柔らかく、しなやかに。 人の本来の姿形は美しくしなやかです。 本来の状態にある時、 痛みはそこにいつづけることはできません。 滞りは流れ、あなたは力を取り戻していきます。 痛みの原因を観ていきましょう。 故障(ケガ)からの復帰、 本来に整える身体づくりをサポートします。 お体にお悩みの方はお気軽にご相談ください。